「備中高松城跡」羽柴秀吉による水攻めで知られる「備中高松城の戦い」 初夏は蓮が美しい

| 撮影:五島 健司
岡山県岡山市にある日本の城で羽柴秀吉による水攻めで知られる。備中七城のひとつ。
「備中高松城跡」の写真ギャラリー
備中高松城跡の基本情報
備中高松城は石垣が無く土塁によって守られていました。「備中高松城の戦い」は日本三大水攻めのひとつに数えられています。
築城時期は不明で、松山城主の三村氏の命によって造られたとされています。
2017年には続日本100名城に選定されました。
現在は蓮の名所にもなっており、シーズンには多くの観光客でにぎわいます。ここの蓮は宗治蓮(むねはるはす)と呼ばれています。
備中高松城跡 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 備中高松城跡 |
ふりがな | びっちゅうたかまつじょうあと |
郵便番号 | 701-1335 |
住所 | 岡山県岡山市北区高松558-2 |
駐車場 | 有 / 約30台 |
トイレ | 有 |